写真と文章は前回募集時の別室(類似間取り)のものですので、現況は内覧時にご確認ください
コンセプトは『変化しつづける街で成長する、シゴトの拠点』
「HARBOUR」と聞いてすぐに思い浮かぶ意味は、「港」だと思います。
そして「港」と聞いてすぐに思い浮かぶのは、きっと「大きな船が停泊しているところ」だと思います。
ただ目の前にあるのはどう見ても「川」なわけで、少し違和感が。
そこで調べたところ、「HARBOUR」には「隠れ場」という意味もあるそうですね。
こちらの方がシックリ来ました。
コンセプトが『変化しつづける街で成長する、シゴトの拠点』なので、拠点が隠れちゃっていいんかい、というツッコミがあるかもしれませんが、内装の雰囲気からは親和性がありますので、良しとしてください。
さて、ご紹介する702号室は40㎡超えのワンルーム。
内装は、これを嫌いになる人は少なそうな、白と茶で統一された落ち着いた空間。
片側に4人まで座れるデスクを設置し、ご都合に合わせられる可動式収納も用意されています。
窓からの景色が物凄く抜けているというわけではありませんが、建物との距離があるので圧迫感はありません。
また、ワンルームと言ってもキッチン以外の水回りとはドアを隔てているのがポイント高いかと。
やっぱりトイレなどとは多少距離があった方が良いですからね。
ちなみに、3階にはミーティングルームもあります(無料)。
さらに、屋上にはテラス席も!
もちろん、住居でのご利用も問題ありませんよ。
お問い合わせお待ちしております。